アメフトの延長戦って?オーバータイムの仕組み

 

レーオフでは2試合も延長戦になりましたね。

それだけ戦力が拮抗してる証拠です!

 

アメフトの延長戦ってサッカーの様にシンプルじゃないので、仕組みを分かってないといつの間にか決着がついちゃいます(笑)

簡単に延長戦についてまとめてみます!!

※NFLでは延長戦=オーバータイムと言います。

 

延長戦のルール

サッカーでの延長戦は、前半と後半15分ずつ戦って最終的なスコアで決着がつきますね。

1点取られたとしてもまた取り返せば引き分けに持ち越し。

 

アメフトの場合はちょっと違います。

まず延長戦の試合時間は、10分

でも10分戦ったうえでのスコアではなく、
どっちが先に点を取るかで決まります。

 

アメフトは野球のように先攻後攻がありますね。
なのでまずコイントスで先攻後攻を決めます。

 

そして勝敗がつくパターンは5つあります。

 

───用語補足───
TD
・・タッチダウン(6点)
FG・・フィールドゴール(3点)

先攻チームがTDを決めた場合

これは問答無用で先攻チームの勝ちです。


via GIPHY

後攻チームの攻撃権はなくなります。

なので先攻が圧倒有利!笑
コイントスで勝敗が大きく左右されます。

先攻チームがFGを決めた場合


via GIPHY

これでは勝敗がつきません。

後攻チームが点を取らないと、先攻チームの勝ちとなります。

 

逆に後攻チームがTDを決めれば、その時点で後攻チームの勝ち。

FGを決めた場合はまた先攻チームの攻撃となります。そして先に点を取った方の勝ちとなります。

先攻チームが点を取れなかった場合

これは後攻チームの有利ですね。

後攻チームは点を取れば勝ちなので、FGが決まっても後攻チームの勝ちとなります。

 

後攻チームも点を取れなかったら、お互いFGを決めた時と同じく先に点を取った方の勝ちとなります。

 

まとめ

ちょっと複雑ですね、、、

頑張ってまとめてみます!!

・先攻がTD⇒先攻の勝ち
・先攻がFG、後攻点入らない⇒先攻の勝ち
・先攻がFG、後攻かTD⇒後攻の勝ち
・お互いにFG⇒先に点を取った方の勝ち
・お互いに無得点⇒先に点を取った方の勝ち

 

まとめてみるとこんな感じです!

もしお互い譲らずに時間切れとなったら、引き分けとなります。(プレーオフでは決着がつくまで続く)

でもあんまり引き分けは起きないですね。
オーバータイムに入るのも珍しいかも。

 

個人的にはオーバータイムに入る前に決着がついた方が面白いです。笑

 

~~こちらもおススメ~~

 

Twitterでフォローしよう