前回の記事で反則の概要について説明しました。
今回は反則の種類を紹介していきますがとにかく数が多くて覚えてられません。。
そこで!!
筆者の観戦経験をもとに、
『起きやすい反則ランキング』を作ってみました!
これさえ覚えとけば試合観戦は問題ない!というレベルです。
反則の説明はこちら↓↓
5インテンショナル・グラウンディング
まずは第5位から!!
はい、さっそく意味不明な名前です。笑
これはQBがキャッチする選手のいないところにボールを投げる反則です。
サック(QBが倒される)されそうになった時、とっさにどこかへボールを投げてパス失敗にすれば次のプレーはまた同じ位置からですね。
上記の様にして、サックを受けてロスしないようにするというのを防ぐための反則です。
Same Drive: Did an excellent job of containing QB when Mack/ Irvin flushed out QB. Didn't let QB out here and caused intentional grounding pic.twitter.com/agcnzsPonO
— Ted Nguyen (@FB_FilmAnalysis) November 9, 2016
しかしちょっとややこしいのが、
・QBがポケットの外(OLより外側)に出て、スクリメージラインを超えるパスを投げた場合はこの反則は適用されません。
つまり、左右どちらかに動いてからコートの外に投げれば反則じゃないよってことです。
Intentional Grounding explained in the #NFLOps Video Rulebook: pic.twitter.com/uk8cFFxxT0
— NFL Football Operations (@NFLFootballOps) May 30, 2018
4パス・インターフェアランス
これはパスを受けようとしている選手が、競り合ってる相手選手の妨害をする反則です。
サッカーのファールに似たようなものですね。
相手を押したりルートの邪魔をしたりするのはNG。要は、競り合ってボールに集中してプレーしなさいねってことです。
3ディレイ・オブ・ゲーム
名前でなんとなく分かると思います。
オフェンス側は次のプレーまでに制限時間があるというお話をしたと思います。
その制限時間を守れなかったらこの反則になります。
相手チームのファンの声援がうるさすぎて、QBの声がスナップする選手まで届かないことで遅れることもあります。
単純にクロックを見てない場合もありますが(笑)
This is how Britton-Hecla started the 9A championship game. They purposely took a delay of game penalty to honor their quarterback Trevor Zuehlke, who suffered a traumatic brain injury this season.
Canistota/Freeman showing class too by declining the penalty. #SDFootball19 pic.twitter.com/S6AyQbUu2l
— SDPB Sports (@SDPBSports) November 14, 2019
2フォルススタート
さぁいよいよ2位です!!
これはスナップする前に動いてしまう反則。
陸上や水泳で言えばフライングです。
オフェンスはボールをスナップするまで、ピクリとも動いてはいけません。そして動いてしまうとフォルススタートとなってしまいます。
なぜこのような反則があるのか。
憶測ですが、フェイントをかけてしまうとディフェンスが対応しきれなくなって、試合にならないんじゃないかと思います。
OLがフェイントかけたらDLは反射的に動いちゃいますからね。
1ホールディング
みんな気になる第1位は・・・!!
圧倒的にこれですね(笑)
恐らくオフェンス側の反則の半分がホールディングだと思います。(試合を観てる限り)
ホールディングを訳すと"掴む"ですね。
相手を掴んでしまう反則がホールディングです。
アメフトは激しいので何でもありかと思われがちですが、あるタイミングは掴むのって禁止されてるんです。
そのタイミングは、ブロック時。
タックルしに行こうとしてる人を体を張って食い止めるのがブロック。
1番多いのはオフェンスラインがQBを守るために、相撲の様に相手をブロックします。
この時には相手を掴んではダメ。絶対。
しかしこの反則は結構起こりやすいです。
相手に抜かれてしまったらQBが倒されてしまう・・イチかバチかで掴むしかない。
といった感じでホールディングは起きてしまいます。
まとめ
以上、オフェンスの起こりやすい反則ランキングでした!
ブロック時に相手を掴む。
*フォルススタート*
スナップする前に動いちゃう。
*ディレイ・オブ・ゲーム*
制限時間内に始められない。
*パスインターフェアランス*
パスを競り合ってる際にディフェンス側を邪魔しちゃう。
*インテンショナル・グラウンディング*
ポケット内から誰もいないとこに投げちゃう。
とりあえず・・・罰退の距離は覚えなくていいです!
審判がコールしてくれるので、それを聞きましょう(笑)
まずはこの5つを覚えておきましょう!!